老視とは
遠くや近くを見るときにピントを合わせることを調節といいます。この調節する機能が加齢により衰えた状態が老視です。もともと、角膜(黒目)と水晶体(目の中のレンズ)がピントを合わせる役割を担っています。特に水晶体は近くを見るときに厚みを増して調節力を大きくする働きを持っています。加齢に伴い厚みを変化させにくくなり、調節力が低下します。そのために近くのものが見づらくなります。
老視は40歳くらいから徐々に進行します。「近視の人は老眼にならない」とよく耳にしますが、これは正しくありません。近視の人は裸眼だと近くにピントがあうので、近見時に強い調節を必要としません。そのため老視が自覚されにくいのです。近視の人が遠くを見る眼鏡をかけたままでは手元が見づらくなるのは、老視による症状なのです。
スマホ老眼
若い20代~30代の人で「夕方になるとぼやける」、「近くのものが見づらい」といった症状を自覚される方が増えています。スマホ老眼と呼ばれ、長時間の携帯端末使用などが原因で老視と同様の症状が生じたものです。
加齢に伴う老視と同じようにピント調節がうまく機能しない状態ですが、発症機序が異なります。強すぎる度数の眼鏡をかけたり、非常に近い距離で端末などを見ていたりすることも発症要因となります。
本や携帯は30~40㎝以上目から離して見るように、また適宜休憩をとるのがおすすめです。遠くが見えないからと眼鏡やコンタクトの度数を強くする前に、近見時の距離を一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
Clinic Detail
クリニック概要
- 医院名
- 訪問眼科こうのクリニック
- 診療科目
- 眼科(訪問診療、往診)
- 住所
- 〒252-0334
神奈川県相模原市南区若松2-1-29 - 院長
- 河野 智子(日本眼科学会 眼科専門医/医学博士)
- TEL
- 042-766-0770
- FAX
- 042-766-0880
- 診療圏
- 相模原市南区を中心とした地域 詳細≫
- 休診日
- 水曜・木曜・土曜・日曜・祝日